fc2ブログ
西日本ドライブ旅行(3)以来、久々にウイリアム・メレル・ヴォーリズ建築を観て来ましたので、整理が付いた順に載せます。まずは大阪心斎橋の大丸心斎橋店です。
1階の店内は未だにヴォーリズの建築が残っていました。アンティックな趣きですが、当時大変モダンで有ったことが想像出来ます。残念ながら内部は撮影禁止と思われますので、写真は撮っていません。0001_20140528191438eba.jpg

0002.jpg

0003_20140528191441c07.jpg
この塔屋により強く建物のイメージが付けられている。
0004_20140528191442872.jpg

0005_20140528191444118.jpg
御堂筋通りのメイン道に平行の側道が両脇に有り、その側道に面してメイン玄関がある。その御陰で客待ちの車ものんびりと待てる。ゆったりとした空間を作り出している。このランドスケープを考えた先人に感謝!
0006_20140528191847091.jpg

0007_2014052819184878b.jpg

0008.jpg

0009.jpg

0010.jpg

0011_20140528192133f72.jpg

0012.jpg
メイン玄関ホールの天井
0013.jpg

0014.jpg

0015.jpg
下につづく
0016.jpg

0017.jpg

0018.jpg

0019.jpg
昔私が子供の頃、デパートに行くことは家族の一大行事でした。普段にはない、高級品を買うためにお粧しをして行ったものです。現代のスーパーやコンビニのように安く、手早く買い物をする場ではなかった。昔は敷居が高かったし、今でも多少敷居の高さを感じています。建物は大きく、石作りで威圧される作りに圧倒されたものです。今では設計者の創意が多少理解出来ますし、当時は日本にない建物をこの地に建てようと創業者、設計者や多くの人々の並々ならぬ情熱をこの建物に感じとることが出来ました。特別な空間をこの街に作り上げ、今でもランドマークとして存在している。未来にも残って行く建築と思います。


追記を閉じる▲
スポンサーサイト




【2014/05/28 19:31】 | 未分類
トラックバック(0) |